タカシマヤセゾンカード入会キャンペーンでボーナスポイントを確定!ポイントサイト経由の特典・メリットはある?

皆さんは高島屋という百貨店をご存知ですか?
日本中に展開している歴史ある百貨店の1つなのですが、少しお高めのお店が並んでいるのが入った瞬間にわかります。
その人気は根強いため高島屋に行く機会が今までにあった、もしくはよく行っている方もいらっしゃるかもしれません。
特にプレゼントや季節の贈り物をする時には、高島屋のような百貨店の方が品ぞろえもよく、包装なども丁寧なので安心して使えるお店ですよね。
リッチな百貨店、高島屋には魅力がたっぷりと詰まっているのですが、歴史がある、素敵なお店ばかりが揃っているということだけではないのです。
高島屋では利用する方に合わせて3種類のクレジットカードを用意しているのですが、その中でも今回は、タカシマヤセゾンカードについてご紹介いたします。
実はこのタカシマヤセゾンカード、たくさんのメリットと特典が付いた、とってもお得なカードなんです!
タカシマヤセゾンカード(高島屋セゾンカード)の最もお得な申込み方法はハピタス?げん玉?それとも?
現在、ポイントタウンへ無料登録してからタカシマヤセゾンカードを申込むのがベストで賢い選択です。
面倒くさくありません。
たった2ステップで完了です。
【1】下記ボタンよりポイントタウンで無料登録する
【2】下記ボタンよりタカシマヤセゾンカードを申込む
1.お得なカードの正体は!? カードの良いところをたっぷりとご紹介!
タカシマヤセゾンカードは先ほどご紹介したように、有名な百貨店高島屋が提供しているカードで、様々な機能が備わっています。
高島屋でお買い物をする時にお得な特典がつくのはもちろんのこと、なんとそれ以外の日常生活の中でもこのカードを持っていればたくさんのポイントがゲット出来てしまうんです!
では実際に、タカシマヤセゾンカードにはどのようなお得なサービスや特典があるのかをご紹介していきますね。
○利用ごとにポイントが貯まっていく
こちらの機能は、様々なお店で買い物をした時に使えます。高島屋や高島屋オンラインストアなどでのお買い物は100円につき2ポイントが貯まります。このポイントは後からお買い物券にして発行したときに1ポイントが1円分として使えますので、購入金額の2%が還元されているという計算になります。しかも「ポイントアップ特別ご優待会」の開催期間中にはその倍の4ポイントがつきますので、4%の還元率となり、より一層お得なお買い物に!しかも、特価品、高島屋以外でのお買い物にもポイントが付き、100円につき1ポイントが貯まりますので、こちらもお得なサービスですよね。ポイントの積立期間は入会月の翌月から1年間で毎年更新されます。このポイントが2000ポイント貯まれば、貯まったその日から使える「お買物券2000円分」と交換ができます。お買物券を発行するまではポイント期限・発行期限が存在するのですが、発行後のお買物券自体には期限はありませんので、ゆっくりとお使いいただけます。
○さらに年間の高島屋でのお買い上げ総額に応じてボーナスポイントまでプレゼント!
入会月の翌月からの1年間刻みに計算して、総額に応じたボーナスポイント(1%~3%)が毎年プレゼントされます。カードを持ってたくさんお買い物をする方には一年に一度素敵なプレゼントがあるという、魅力的なサービスですよね!
○高島屋の有料催しがなんと50%オフ!
高島屋では文化展や美術展などが開催されているのですが、それはほとんどが有料です。私も実際に行ったことがあるのですが、お金を払う価値は十分にあるものばかり!しかし、どうせならお得に行きたいと思うのが当たり前・・・。そんな時にもこのカードが使えます!なんと、有料催しも半額で入れてしまうのです。「このカードを持っていれば、あの楽しみを半額で味わえるのか!?」と考えただけでも驚いてしまいます。そのくらいお得な特典です。ここで注意していただきたいことは、カードを持っているご本人にのみ適用されるサービスですので、ご家族で行かれる場合にはそれぞれでカードを持っている方がお得になります。
○nanacoクレジットチャージでクレカポイント還元率1%!
他のセゾンカードでは、nanacoにチャージすることでポイントをゲットすることはできないものがありますが、なんとこのタカシマヤセゾンカードではnanacoへのチャージもポイント付与対象に入っているのです!それだけでなく、楽天EdyやSuica、SMART ICOCAなどもポイント付与対象内です。いくつかのカードを使い分ける時代に、チャージにもポイントをつけてくれるタカシマヤセゾンカードの存在は、かなりありがたいものですよね。
○お中元、お歳暮の時に利用してお得!
タカシマヤ ゲートタワーモールでのお買い物は、通常1%のポイントが付きますが、お中元、お歳暮のカタログ掲載商品などの「ギフト推奨品」は2%と高めのポイントが付きます。少しお高い百貨店でプレゼントを購入すると喜ばれやすいですし、タカシマヤセゾンカードを発行された方は、このサービスを利用して購入すると一層お得に良いプレゼントを購入することができますね。たくさんのお中元・お歳暮を贈る方は、ぜひこれを機会にたくさんのポイントを貯めてください!
○ETCカードと合わせて頼むこともできます
車に乗る方におすすめなのが、ETCカードとの同時申し込み。タカシマヤセゾンカードのみの発行に比べると1~2日長く時間がかかるのですが、それでもつけていることをおすすめしたいカードです。これはカードが手元に届いてから付け加えることも可能です。引き落としはセゾンカードと一緒の引き落としになります。
○入会費が無料!しかも年会費も永久無料!
なんといっても年会費が気になるところ・・・。あまりにも高い年会費だと、それ以上にお得な買い物をしなければいけないと焦りすぎて、結局無駄な買い物をしてしまうなんてこともありますよね。しかし、そのような心配はこのタカシマヤセゾンカードには無用です!このカードには入会費・年会費がかかりません!つまり、ご自身が必要な時にこのカードを使うだけで、ポイントが付与されるために購入金額に関わらずお得なんです。
2.お得なカードのゲット方法はこちら!
お得なカード「タカシマヤセゾンカード」の魅力に関してたっぷりとお伝えしました!
さて、次に気になるのはカードのゲット方法ですよね!
以下の流れでカードはゲットできます!
①インターネットでお申し込み
インターネットでもお申し込みが可能で、どこからでも申し込めます。
②審査の結果が到着する
他のクレジットカードのように、審査があります。
年齢制限があり、18歳未満は審査を通過することができません。未成年の方、つまり18歳・19歳の方は保護者の同意が必要になります。
そして、年収や負債額、今までの他のクレジットカードの使い方などによって審査が行われ、その結果は郵送で送られてきます。
③受け取り
指定された店舗での受け取りであれば、かなり早くカードをゲットすることができます。
もし郵送での受け取りであれば、店舗での受け取りよりは時間を要してしまいますが、家で受け取れるので楽ちんです。
ただし、セゾンカードを初めて発行した場合には本人限定受け取り郵便での発送になるため、家を空ける時間が多い人には配送してもらう時間や再配送なども検討しましょう。
以上でカードは手元に届きます。
とても簡単な流れですが、審査があるのでその条件を満たしていない場合はゲットできな
いので、ご注意くださいね。
3.まとめ
「こんな特典がありますよ!」、「こんなお得なサービスがついていますよ!」とうたっているカードは数多くありますが、その中でも特にこのタカシマヤセゾンカードはお得で素敵なカードです。
無料ということもあり、申し込まない理由が見つからない!
あなたも今すぐに登録しなきゃ損をしているかもしれませんよ!